フレッツ光の接続をIPv6方式に変えたら3倍以上に速度がアップした

新型コロナウイルス感染症の蔓延による緊急事態宣言の発令以降、インターネットのトラフィックは、影響が出る前と比較するとNTT東日本によると56%も増加をしていました。

今使っているのはNTT東日本のフレッツ 光ですが、実際に家でのインターネット接続についても最近は時々重く感じる時があります。

これについては、「終端装置の輻輳」が影響している可能性がありますので、接続方式をPPPoE方式からIPoE方式に変更してみたら、速度が3倍以上になりました。

スポンサードサーチ

回線とプロバイダ

現状の回線とプロバイダは以下の通り。

  • 回線:フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ ミニ 光配線方式
  • プロバイダ:BIGLOBE  「ひかり」コース
  • Wi-Fiルーター:NEC Aterm WG1200HP2 2.4Ghzでの接続
  • Wi-Fiアダプター:WLI-UC-G301N 11n/g/b同時使用対応

ちなみに、Wi-FiルーターからWi-Fiアダプター経由での接続ですので、計測にあたってはいくつかのボトルネックがあります。

NEC Aterm WG1200HP2は、2.4Ghzと5GHzでの接続ができますが、Wi-Fiルーターを置いている部屋から計測をした部屋まで壁が二つあり、減衰が起こっていて計測をしたWindowsマシンでは2.4Ghzでしか接続ができていません。

そのため、Wi-FiルーターにLANケーブルで直結した計測したら100Mbps近い値が出ていますので、そのデータも最後に掲載しています。

2020年4月30日14時段階

2020年4月30日14時段階で、Googleのインターネットの速度をテストするで計測をしたのが以下の値。

2020年4月30日14時点
データ項目速度
下り7.46Mbps
上り27.9Mbps
2020年4月30日14時段階

インターネットの速度をテストするでは「標準」となっていますが、以前は下りで26.71Mbps程度出ていましたので、かなり遅い。

そこで、接続方式をPPPoE方式からIPoE方式に変更してみました。

BIGLOBE IPv6接続サービスに申込み

BIGLOBE IPv6接続サービス

今回接続方式をPPPoE方式からIPoE方式に変更するにあたって申込みをしたのは、BIGLOBEIPv6接続サービス

私のところでは、かなり昔から光回線を使っているので、フレッツ光とBIGLOBEのプロバイダ契約がセットになったビッグローブ光とは異なりますが、新規や乗り換えならこちらの方がお得です。

IPv6接続サービスのページにある、各IPv6サービスにある「IPv6オプション」をクリックすると、現在の接続状況が確認できます。

IPv6オプション

確かに現状はPPPoE方式であるIPv4での接続になっています。

そこで、IPv6接続サービスのページから、「IPv6オプションを申し込む」をクリック。

BIGLOBE IDでログイン

BIGLOBE IDでログイン

BIGLOBE IDとパスワードを入れて「ログイン」ボタンをクリック。

お客様IDとアクセスキーを入力

IPv6オプション お申し込み

お客様IDとアクセスキーを入力して「確認画面へ」ボタンをクリック。

申込み内容確認

IPv6オプション お申し込み内容の確認

申し込み内容の確認をして「お申込みを確認」ボタンをクリック。

申込み完了

申込み完了

これで申込みは完了。

40分程度で設定は完了

40分程度でBIGLOBEからメールが届き、設定が完了しました。

「BIGLOBE IPv6情報へ」ボタンをクリックすると、確かにIPv6に代わっています。

IPv6に変更

下りの速度が3倍に

接続方式をIPoE方式に変更してからのスピードテストの結果は以下の通り。

2020年5月1日14時時点
データ項目速度
下り23.5Mbps
上り32.1Mbps
2020年5月1日14時時点

下りも以前の速度に近いものが出ています。

ちなみにNEC Aterm WG1200HP2にLANケーブル直結して計測したら常時100MBps近い速度が出ています。

ルーター直結時
データ項目速度
下り92.5Mbps
上り91.5Mbps
2020年5月1日14時時点

何度か時間を変えてスピードテストをしてみましたが、安定して速度は出ているのでIPv6に変更した効果はあったようです。

広告
最新情報をチェックしよう!