iPhone 11 ProのケースはやはりZEROSHOCKが最高

iPhone 8 Plusを使っていた時に使っていたiPhoneのケースは、エレコム ZEROSHOCKでした。

iPhone 11 Proに機種変更をして、真っ先に頼んだのもエレコム iPhone 11 Pro ケース ZEROSHOCK フラップタイプでした。

スポンサードサーチ

デザインが大きく変更に

iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK/フラップ

届いた商品を見て気がついたのは、カバーの四隅のデザイン。

旧モデルと新モデルの比較

iPhone自体のサイズが一回り小さくなったのもありますが、左側の旧モデルは最も大きな衝撃が予想される四つ角に特徴的なダンパーが設置されています。

旧モデルと新モデルの比較(背面)

一方、右側の新モデルにはダンパーがなく、左下のストラップ用の穴が大きく目立っています。

iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK/フラップ 側面

重ねてみると、下の旧モデルに比べて新モデルがかなり分厚くなっているのがわかります。

iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK/フラップ 表側

エレコム iPhone 11 Pro ケース ZEROSHOCK フラップタイプの表側には、衝撃吸収用のパターンが施され、さらに以前の真っ黒ではなく迷彩柄になっています。

iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK/フラップ 背面

背面にも同様に、衝撃吸収用のパターンと迷彩柄になっており、カメラ用の大きな穴が目立ちます。

iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK/フラップ 内側

内側のデザインは旧タイプとあまり変わらず、蓋となるフラップ内側にはカードが入るようになっています。

ただ、良く見てみると、ストラップの穴以外の角にはダンパーの代わりに小さなエアクッションが設置されています。

iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK/フラップ 装着状態内側

このカードを入れる場所には、PASMOなどがギリギリ2枚入ります。

私はここにPASMOとカードキーを入れて使っていますが、たまに自動改札機で読み取れないことがありますので、フラップを広げて通る方が無難ではあります。

エレコム iPhone 11 Pro ケース ZEROSHOCK フラップタイプ 背側面

ケースがしっかりしているためか、電源スイッチが固くて少し押しにくい。

エレコム iPhone 11 Pro ケース ZEROSHOCK フラップタイプ 側面

反対側の音量ボタンについてはそんなことはないんですけど。

ケースの下側には、充電用のLightningコネクタの穴と、内蔵ステレオスピーカー、内蔵マイクの穴が空いていますが、内蔵マイクにケースが少しかぶってしまっています。

エレコム iPhone 11 Pro ケース ZEROSHOCK フラップタイプ 下部

そのため、レビューで「通話した時に声がこもってしまう」というのがありましたが、私の場合は今の所通話時にこれを指摘されたことはありません。

購入して3週間程度経ちますが、iPhone 8 Plusよりもサイズが小さくなったことにより、持ちやすく色々なところに収まるので満足度は上がりましたね。

フラップなしのタイプもある

エレコム iPhone 11 Pro ケース ZEROSHOCK フラップタイプは、蓋となるフラップがついていますが、カードなどを入れる必要がなければフラップなしもあります。

エレコム iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK

こちらは、iPhone 8 Plusのモデルと同じく、四隅に衝撃吸収用のダンパーが付いています。

エレコム iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK 内側

サイズも厚みもかなりコンパクトなので、出来るだけ小さめのケースが欲しい婆はこちらも有りかと。

エレコム iPhone 11 Pro用ZEROSHOCK 背面
広告
最新情報をチェックしよう!