- 2022年1月3日
- 2022年1月3日
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL)からiPad mini(第6世代)に買い替えたらかなり快適だった
格安SIMを提供するMVNOで使うタブレットは ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーがオススメで書いたように、長年タブレットはASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)を使っていました。
格安SIMを提供するMVNOで使うタブレットは ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーがオススメで書いたように、長年タブレットはASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)を使っていました。
楽天モバイルは、2021年6月15日(火)以降、Rakuten LinkアプリiOS版における「音声通話の着信」と「SMS送受信」について仕様変更となることを発表しました。
楽天モバイルは、2021年4月27日(火)よりiOS14.4以降に対応する最新のキャリア設定を順次配信することを発表しました。
最近、運動不足からか体重が増えてしまっていたので、スロージョギングのためにSuica対応「Fitbit Charge4」を買いました。
アップルは2021年4月20日のApple Eventにおいて、iPhone 12とiPhone 12 miniの新たなカラーバリエーションとしてパープルを発表しました。
iPhoneやiPod touch向けの最新OS「iOS 14」が、日本時間の2020年9月17日未明から配信されましたが、格安SIMを提供するMVNO各社のiOS 14動作確認状況をまとめました。
NTTドコモは、LINE社がより安全で安定したサービスを提供するため、対応OSバージョンの見直しが行われ、一部機種でLINEアプリサービスの提供終了となることを発表しました。
Appleは、2020年6月22日にオンラインでの開催となった開発者向け会議「WWDC20」で、iPhone向けの新OS「iOS 14」を発表しました。 「iOS 14」では、ウィジェットの変更やアプリライブラリ、アプリでの通話インターフェースの変更 […]
iPhone 11、iPhone 11?Pro、iPhone 11 Pro?Maxでは、バッテリー残量がパーセント表示されません。 しかし、電池残量がわからないと、いつ充電したり、モバイルバッテリーを挿したらいいのかがわからないので、不安になってしま […]
iPhoneなどのiOSでスクリーンタイムを使ってアプリなどの利用制限をする方法で書いたように、子供にiPhoneを持たせる場合には、「スマホ依存」を防ぐためにスクリーンタイムを設定している事が多いと思います。 しかし、このスクリーンタイムの設定時に […]
タブレットはGoogle Nexus 7に始まり、Google Nexus 7 2013、Nexus 9、ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーと買い続けてきました。 ただ、ASUS ZenPad 3 8.0 Z […]
iPhone 11はホームボタンは搭載されておらず、生体認証が従来の指紋認証から顔認証の「Face ID」へ変わっています。 この画面に顔を向けるだけでロックが解除できるのは大変便利ですが、私は普段は眼鏡をかけているので、寝起きでメガネをかけていない […]
OCN モバイル ONEの回線とスマートフォンを販売しているNTTレゾナントの「goo Simseller」において、「愛のスマホセール」が行われています。 「愛のスマホセール」の対象端末 「愛のスマホセール」は、タイトル通りiPhoneが中心の割引 […]
OCN モバイル ONEの回線とスマートフォンを販売しているNTTレゾナントの「goo Simseller」本店において、「1週間限定!高級スマホ購入サポートキャンペーン」が2020年2月20日11時から開催されています。 「高級スマホ購入サポートキ […]
「au PAY」が2020年2月10日から開始した大規模な20%還元キャンペーン「毎週10億円!もらえるキャンペーン 」。 いきなり還元額が翌日中に10億円に達するということで、翌日の2月11日(火)23:59:59にキャンペーンは終了となって話題と […]
iPhone 11 Proのカメラは、 iPhone 11 Proのカメラってデザインはアレだけど性能はかなり凄いでお伝えしたようにかなり綺麗に撮影ができます。 このため、以前は頻繁に持ち歩いていたコンパクトデジタルカメラやデジタルビデオカメラの出番 […]
キッズケータイを卒業した後、子供にスマートフォンを持たせると、一日中スマートフォンでLINEやゲーム、YouTubeを見ているだけの「スマホ依存」が問題になってきます。 しかし、iPhoneやiPadなどのiOSが入っている端末では、iOS自体にペア […]
iPhone 8 PlusからiPhone 11 Proに機種変更して使っている中で、カメラ機能については大変満足しています。 ただ、iPhone 11 Proを使っていて最近いきなりネットワーク接続が切れて、インターネット接続ができない状況が発生す […]
最近、TVをリアルタイムで見ること自体が少なくなり、HDDレコーダーで録画したものを見るか、TVer(ティーバー)やTBS FREEなどのTV番組を後から観れる動画配信アプリなどで見る事が増えました。 そこで先日、 思い切って液晶テレビは捨てて、HD […]